ゲーム制作に興味をお持ちの方なら、Unityというツールについて聞いたことがあるかもしれません。Unityは、異なるプラットフォームに対応している点や、多様なアセットストアが利用できる点などが特徴です。
この記事では、Unityを用いたゲーム開発の方法や、Unityでゲーム開発する際のコツなどに焦点を当てて解説します。
Unityとは?
Unityは、リアルタイム3Dコンテンツの制作と運用を容易にする総合プラットフォームです。
主な特徴は下記になります。
Unityでできること | 特徴 | 対応OS |
|
主にパソコンやタブレットで動く開発プログラムシステム |
|
などの幅広い分野で利用されています。
Unityは、3Dや2D、さらにはVRやARといったさまざまな形式のコンテンツ制作に対応しており、これによって創造性豊かな体験を実現することができます。また、Unityは多くの異なるプラットフォーム(Windows、macOS、iOS、Androidなど)に対応しており、コンテンツをさまざまなデバイスや環境で展開することが可能です。
この柔軟性と豊富な機能セットにより、ユーザーは創造力を発揮できるようになります。
魅力的で没入感のあるコンテンツを制作して、大勢の人々に提供することが可能です。
Unityは、その使いやすさと拡張性によって、コンテンツ制作のための中心的なツールとして広く活用されています。
Unityで開発された人気ゲームの事例
Unityで開発された人気ゲームには、以下のようなものがあります。
Unityで開発された人気ゲーム1.ポケモンGO
AR技術を使って、現実世界にポケモンが出現するという画期的なゲームです。世界中で大ヒットしました。ポケモンGOは、UnityのAR Foundationというフレームワークを利用しています。
AR Foundationとは、UnityでARアプリを開発するための統合的なインターフェースです。
AR Foundationは、iOSやAndroidなどのさまざまなプラットフォームに対応したAR機能を提供しており、開発者は一度のコーディングで複数のプラットフォームに対応したARアプリを作ることができます。
ポケモンGOは、UnityのScriptable Render Pipeline(SRP)機能を活用しています。
SRPは、Unity内で画面描画のプロセスをカスタマイズ可能にするツールです。
このSRPには、高品質なグラフィックスを提供するHigh Definition Render Pipeline(HDRP)と、高パフォーマンスなグラフィックスを提供するUniversal Render Pipeline(URP)の2つのオプションが存在します。ポケモンGOは、このうちURPを導入しています。
Unityで開発された人気ゲーム2.ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君2
人気RPGシリーズの一つで、PS2で発売された作品をスマートフォン用にリメイクしたものです。3Dで表現された広大な世界を冒険できます。
3Dグラフィックスを鮮やかに表現するために、Unityのシェーダーやライティングなどの機能を活用しています。シェーダーとは、3Dオブジェクトの表面の色や質感を決めるプログラムのことで、Unityではさまざまな種類のシェーダーを用意しているのが特徴です。
ライティングとは、3Dオブジェクトに光を当てることです。陰影や明暗をつけることができ、Unityではリアルタイムに光源や影の位置を変えることができます。
ドラゴンクエストVIIIは、広大なフィールドや町などのマップを効率的に管理するために、Unityのシーンやアセットバンドルなどの機能を活用しています。シーンとは、ゲーム内の一つの場面や状況を表す単位で、Unityでは複数のシーンを切り替えたり重ねたりすることが可能です。
アセットバンドルとは、ゲームに必要なデータやリソースをまとめて圧縮したファイルで、Unityではアセットバンドルをダウンロードしたり更新したりすることができます。
Unityで開発された人気ゲーム3.Fall Guys
2020年に大ブレイクしたマルチプレイゲームです。Nintendo SwitchやEpic Games、Steamなどで公開されており、同じ画面内で大勢のプレイヤーと対戦することができます。
Unityの物理エンジンであるPhysXを使って、キャラクターやオブジェクトの動き、衝突を表現しているのが特徴です。PhysXは、リアルタイムで物理シミュレーションをおこなうことができるエンジンで、Unityでは標準で内蔵されています。PhysXの機能をカスタマイズして、独自の物理ルールや挙動を作り出しているのです。
Fall Guysは、Unityのネットワーク機能であるUNET(Unity Networking)を活用し、オンラインマルチプレイヤーゲームプレイを実現しています。UNETは、Unity内でネットワーク通信や同期などを容易に扱えるフレームワークです。Fall Guysは、このUNETを拡張し、最大60人のプレイヤーが一つのゲームセッションに参加できるように工夫されています。
Unityでゲーム開発をする方法
Unityでゲーム開発をする手順や流れは、以下のとおりです。
1.Unityの導入とセットアップ
まず、Unityを導入してセットアップをおこないます。
Unityは無償で提供されているゲームエンジンで、複数のプラットフォームに適用可能です。
利用するには、Unity IDの取得とライセンスの選択が必要となります。
2.Unityの基本操作とゲーム開発のプロセスの理解
次に、Unityの基本操作とゲーム開発の進行方法を理解しましょう。Unityでは、プロジェクト・シーン・オブジェクト・コンポーネントといった要素を組み合わせてゲームを構築します。
オブジェクトは画面上に表示される要素であり、コンポーネントはオブジェクトに機能を付加する役割を果たします。
3.オブジェクトの操作とコンポーネントの活用法の学習
その後、オブジェクトの操作手法やコンポーネントの利用法を習得します。
オブジェクトは画面上でのドラッグや回転などの操作が可能です。一方、コンポーネントはインスペクターと呼ばれるウィンドウを通じて設定や編集をおこなうことができます。
4.プログラミングの実践
最後に、ゲームのロジックや挙動を制御するためにプログラミングをおこないます。
UnityではC#という言語を使ってスクリプトを作成可能です。
スクリプトはコンポーネントの一種で、オブジェクトにアタッチして使用します。
Unityでゲーム開発をするコツ
Unityでゲーム開発をするコツには、さまざまなものがありますが、例えば以下のようなものが挙げられます。
Microgameやアセットストアを利用する
UnityのMicrogameは、簡単なゲーム制作を支援するテンプレートプロジェクトです。
FPSや2Dプラットフォーマーなど、さまざまなジャンルに特化したテンプレートが用意されており、これを利用することで手軽にゲームを作成できます。
Microgameはカスタマイズや拡張も可能で、自分のアイディアに合わせて調整することができます。さらに、Unityのアセットストアでは、無料や有料の素材、スクリプトを入手可能です。
これらのアセットを利用することで、ゲーム制作に必要な要素を手間なく組み込むことができます。自分からすべてを作り上げる手間を省きながら、プロジェクトを効率的に進めることが可能です。
プログラミングの基礎を身につける
Unityでは、ゲームのロジックや挙動を制御するために、主にC#が使用されます。
プログラミングはゲーム開発において不可欠なスキルであり、C#の基礎を学ぶことは重要です。
C#は比較的読みやすく理解しやすい言語ですが、初めてプログラミングに触れる人にとっては、最初は難しく感じることもあるかもしれません。初心者の場合は、コードの記法や制御構造などの基本から始め、少しずつ実際のゲームプロジェクトに応用してみると良いでしょう。
エラーを解決する経験も成長に繋がります。継続的な練習と実践を通じて、C#プログラミングの理解と自信を築いていくことが重要です。
Unityでゲーム開発をする方法についてまとめ
Unityは、初心者から上級者まで幅広く使えるツールです。
自分だけのゲームを作ってみると、ゲーム開発の楽しさや奥深さを感じることができます。
Unityを通じて、自分のアイデアを形にする喜びや創造性を発揮する楽しさを体験してみてはいかがでしょうか。
-
Next2023年9月6日
準備中です