Photoshopで選択レイヤーの色を変更するときは、塗りつぶしが便利です。
塗りつぶしをすると広い範囲の色をまとめて変更できるため、手間をかけずに作業効率も向上します。
Photoshopではさまざまな方法で塗りつぶしができ、画像やイラストのデザインに合わせて使い分けられます。しかし、Photoshopを利用している方のなかには「自分が思っているような塗りつぶしができない」という悩みもあるでしょう。
当記事では、Photoshopで塗りつぶしをする方法やツールの使い方について詳しく解説します。
最新のAI技術を使った方法や便利なショートカットキーも紹介するので、ぜひ参考にご覧ください。
Photoshopの塗りつぶしとは
Photoshopの塗りつぶしとは、選択した範囲の色を変更できる機能です。
範囲を指定することでまとめて色を変更でき、時短で簡単に塗りつぶせます。
Photoshopではレイヤーと画像の2つが塗りつぶしの対象となっており、好きな色に変更できます。塗りつぶしをおこなう方法はいくつもあるため、ツールや機能を使いこなすことで求めるかたちに仕上げられます。
そのためPhotoshopの塗りつぶしを使いこなすことで、画像編集の作業効率は大幅に向上できるでしょう。
Photoshopの塗りつぶしに便利なツール・機能
Photoshopは、塗りつぶしをおこなうときに便利なツールや機能が豊富にあります。
塗りつぶしに利用できるツール・機能には、以下のような種類があります。
- 塗りつぶしツール
- ブラシツール
- 選択範囲の拡張
- コンテンツに応じた塗りつぶし
画像を塗りつぶすときにどのようなことができるのかを説明するので、ぜひ参考にご覧ください。
塗りつぶしツール
塗りつぶしツールは、指定した範囲を1クリックで塗りつぶせるツールです。
囲まれた範囲の色をまとめて変更できるため、時短で簡単に塗りつぶせます。
塗りつぶしたい色を変更したいときは、ツールバーやカラーパネルから好みの色を選択すれば完了です。オプションバーからパターンを選択することで、好みの柄に変更できます。
手間をかけずに色の塗りつぶしをしたいときは、塗りつぶしツールを利用しましょう。
ブラシツール
ブラシツールは、画像に線や絵柄を描けるツールです。
イラスト作成に使われることが多いですが、塗り残しがあったときには手塗りとして利用できます。
トラックパッドやマウスの操作では手間がかかりますが、ペンタブがあれば簡単に塗りつぶせます。細かな部分まで塗りつぶしたいときは、ブラシツールが最適です。
選択範囲の拡張
選択範囲の拡張は、すでに塗りつぶした範囲を拡張できる機能です。
拡張量を好みに調整できるため、塗り残しが気になるときに便利な機能となっています。
拡張後は選択範囲を解除することで、全体を綺麗に塗りつぶせます。
塗りつぶしツールだけでは塗り残しが発生することもあるため、選択範囲の拡張を併用しましょう。
コンテンツに応じた塗りつぶし
コンテンツに応じた塗りつぶしは、周辺の画像データからAIが不足部分を補足する機能です。
シンプルな画像であれば自然と塗りつぶせるため、レタッチ作業の効率が向上します。
しかし、使用箇所によっては不自然なかたちで塗りつぶされるので、画像によっては求める仕上がりにならないこともあります。設定から「カラー適用」にチェックを入れると、塗りつぶしの色と周囲の色をブレンド可能です。
画像のなかで自然に隠したい部分があるときは、コンテンツに応じた塗りつぶし機能がおすすめです。
Photoshopで塗りつぶしツールを使う方法
Photoshopで塗りつぶしをおこなうときは、基本的に「塗りつぶしツール」を使用します。
塗りつぶしツールなら指定範囲を1クリックで塗りつぶせるので、手間なく利用できます。
塗りつぶしツールを使うときは、以下のステップでおこなってください。
ステップ①ツールバーから「塗りつぶしツール」を選択する
左項目のツールバーから「塗りつぶしツール」を選択します。
ステップ②オプションバーから「描画色」を選択する
上部オプションバーから「描画色」を選択します。
ステップ③ツールバーのカラーピッカー(描画色)を選択する
左項目のツールバー下部にあるカラーピッカーを選択して、塗りつぶす色に変更します。
ステップ④オプションバーからオプションを指定する
再度オプションバーから「許容値」を選択し、塗りつぶしたい範囲に合わせて数値を調整します。
ステップ⑤塗りつぶしたい部分をクリックする
左項目のツールバーから「塗りつぶしツール」を選択して、塗りつぶしたい部分をクリックします。
以上の手順で、画像の色を塗りつぶせます。
オプションバーから設定内容を調整することで、塗りつぶし方を変更できます。
ツールバーから塗りつぶしツールが見つからないときは、グラデーションツールを長押しして表示しましょう。
塗りつぶしツールの設定内容
塗りつぶしツールを選択すると、オプションバーから設定を加えられます。
設定内容を変更することで、好みのかたちに画像を塗りつぶせるようになります。
詳しい設定内容については、下記の表を参考にご覧ください。
設定内容 | 特徴 |
モード | 塗りつぶしの表現を変更できる |
不透明度 | 塗る色の透明度を設定できる(数値が低いと薄くなり、高いと濃くなる) |
許容値 | 選択範囲と近い色を設定できる |
隣接 | チェックを入れる:選択範囲の色の境界まで塗りつぶせる チェックを入れない:全体の同系色を塗りつぶす |
Photoshopの編集から塗りつぶしをする方法
Photoshopでは、メニューバーにある「編集」から振りつぶしをおこなうこともできます。
レイヤーの色をまとめて変更できるため、手間をかけずに塗りつぶしが可能です。
編集から塗りつぶしをおこなうときは、以下のステップでおこなってください。
ステップ①Photoshopで塗りつぶす画像を開く
Photoshopを開き、塗りつぶしたい画像ファイルを開きます。
ステップ②上部「編集」メニューから「塗りつぶし」を選択する
上部「編集」メニューにマウスカーソルを合わせて「塗りつぶし」を選択します。
ステップ③内容を「描画モード」にして「不透明度」を調整する
塗りつぶしダイアログが表示されたら内容を「描画モード」にして「不透明度」を調整します。
ステップ④設定後に「OK」をクリックする
塗りつぶしダイアログから設定を終えたら「OK」をクリックします。
以上の手順で、編集から塗りつぶしをおこなえます。
レイヤーの色をまとめて変更できるので、初心者でも簡単に塗りつぶせます。
Photoshopの選択範囲から塗りつぶしをする方法
Photoshopでは、選択範囲のみを塗りつぶすこともできます。
選択範囲のみを塗りつぶせば、ほかの部分に影響を与えず色を変更可能です。
選択ツールの種類によって選択範囲を設定でき、好みの色に塗りつぶせます。
選択範囲から塗りつぶしをするときは、以下のステップでおこなってください。
ステップ①ツールバーから「クイック選択ツール」を選択する
左項目のツールバーから「クイック選択ツール」を選択します。
ステップ②塗りつぶしたい部分をクリックまたはドラッグする
画像から塗りつぶしたい部分をクリックまたはドラッグします。
ステップ③ツールバーから「塗りつぶしツール」を選択する
左項目のツールバーから「塗りつぶしツール」を選択します。
ステップ④カラーを設定して塗りつぶしたい部分をクリックする
左項目のツールバー下部にあるカラーピッカーからカラーを設定し、塗りつぶしたい部分をクリックします。
以上の手順で、選択範囲のみを塗りつぶせます。
オプションバーから「モード」を変更すれば、塗りつぶしの色合いを調整できます。
選択範囲の塗りつぶしは「クイック選択ツール」だけでなく「オブジェクト選択ツール」や「自動選択ツール」、「ペンツール」などでも可能です。
塗りつぶしたい被写体に合わせて、最適な選択ツールを利用しましょう。
Photoshopでコンテンツに応じた塗りつぶしをする方法
Photoshopにある「コンテンツに応じた塗りつぶし」機能を利用することで、画像に不要な部分を塗りつぶせます。シンプルな画像であるほど自然なかたちで塗りつぶせるので、画像編集に便利です。
コンテンツに応じた塗りつぶしをするときは、以下のステップでおこなってください。
ステップ①ツールバーから「選択ツール」を選択する
左項目のツールバーから「選択ツール」を選択します。
ステップ②画像から塗りつぶしたい対象を選択する
選択ツールで画像から、塗りつぶしたい対象を囲って選択します。
ステップ③上部「編集」メニューから「コンテンツに応じた塗りつぶし」をクリックする
上部「編集」メニューにマウスカーソルを合わせて「コンテンツに応じた塗りつぶし」をクリックします。
ステップ④「コンテンツに応じた塗りつぶし」ダイアログから調整する
「コンテンツに応じた塗りつぶし」ダイアログが表示されたら、塗りつぶす範囲を調整します。
ステップ⑤下部にある「OK」をクリックする
調整を終えたら、下部にある「OK」をクリックします。
以上の手順で、コンテンツに応じた塗りつぶしができます。
ダイアログのプレビュー画面から処理結果を確認できるため、設定をすることで調整可能です。
対象物や背景が複雑な画像は塗りつぶしが難しいので、シンプルな画像から不要な部分を取り除きたいときに活用しましょう。
PhotoshopのAI機能を使って塗りつぶしをする方法
最新のPhotoshopのAI機能「生成塗りつぶし」を利用すれば、簡単に画像の塗りつぶしができます。AI機能が入力した指示に従って塗りつぶしをおこなってくれるため、作業者の負担を軽減可能です。
AI機能を使って塗りつぶしをするときは、以下のステップでおこなってください。
ステップ①ツールバーから「なげなわツール」を選択する
左項目のツールバーから「なげなわツール」を選択します。
ステップ②塗りつぶしたい範囲を選択する
「なげなわツール」で塗りつぶしたい範囲を選択します。
ステップ③編集メニューから「生成塗りつぶし」をクリックする
上部編集メニューにマウスカーソルを合わせて「生成塗りつぶし」をクリックします。
ステップ④塗りつぶしたい指示を入力する
生成塗りつぶしダイアログが表示されたら、塗りつぶしたい指示を入力します。
ステップ⑤「生成」ボタンをクリックする
塗りつぶしたい指示を入力したら「生成」ボタンをクリックします。
以上の手順で、簡単に対象物の塗りつぶしが完了します。
「生成塗りつぶし」は対象物を削除することにも利用できるため、非常に便利な機能です。
PhotoshopのAI機能について詳しく知りたい方は、以下の参考動画も合わせてご覧ください。
Photoshopの塗りつぶしに便利なショートカットキー
Photoshopには、塗りつぶしに便利なショートカットキーがあります。
ショートカットキーとは、複数のキーを同時押しすることで特定の機能を動作させるものです。
ショートカットキーを覚えておけば効率良く作業できるため、スムーズに画像編集できます。
塗りつぶしに関するショートカットキーについては、以下の表を参考にご覧ください。
ショートカットキー | 機能 |
「Option」キー+「Delete」キー (Windows:「Alt」キー+「Delete」キー) |
描画色を塗りつぶし |
「Command」キー+「Delete」キー (Windows:「Ctrl」キー+「Delete」キー) |
背景色を塗りつぶし |
カラーピッカーを選択して「X」キー | 描画色と背景色の入れ替え |
「Shift」キー+「f5」キー | 塗りつぶしダイアログボックスの表示 |
Photoshopの塗りつぶしについてまとめ
今回は、Photoshopで塗りつぶしをする方法やツールの使い方について詳しく解説しました。
塗りつぶしをおこなうことで、選択した範囲の色を変更できます。
塗りつぶしをおこなう方法はいくつもあり、ツールや機能を使いこなすことで求めるかたちに仕上げられます。ぜひ当記事で紹介した塗りつぶしの方法を参考に、画像編集をおこなってみましょう。